ジーキャッシュ(ZCASH)をマイニングしてみよう②!!
ジーキャッシュ(ZCASH)をマイニングしてみよう②!!
公開日:
どうも、ゴリラの飼い主、彫師の電さん彫電(仮)です。
やっと始まりました。ジーキャッシュ(Zcash)マイニングです。
最初はマイナーゲートを使ってみたら、ノートパソコンでCPUマイニングしていた時と雲泥の差でGOOD SHARESが増えていきます。
これは、期待できるのではと胸が高鳴ったのですが、寝て起きても1ミリもZECがたまってないのです。
大丈夫かな?こんなもん?と思いながら1日見てたのですが、全く増えません。
今まで行っていたモネロ(MONERO)はPPS方式。
今回行ったジーキャッシュ(ZCASH)はPPLNS方式。
はて何が違うのでしょう??
今までは、PPS方式でGood sharesが増えたら少しずつふえていたのですが、PPLNS方式だとブロックを発見(FOUND)したときに報酬が入るようです。
つまりPPLNS方式だと、いくらSHAREが増えても、Blockが出てこなければ何の意味もないようで・・・・
マイナーゲートの右上のPool Statesからそれぞれのログが見れるようです。

イーサリアムとかイーサリアムクラシックだと頻繁に上がっているのに6月後半から、ジーキャッシュ(Zcash)のブロックがなかなか出てきてないですね。
今回はZCASHを彫るという目的があるので一旦マイナーゲートはお休みにして、スパーノヴァで彫ってみようかと思います。
参考にさせていただいている
マイナー太郎のマイニングブログ&チャットです。
コメントを残す