ジーキャッシュ(ZCASH)をマイニングしてみよう⑤!!
ジーキャッシュ(ZCASH)をマイニングしてみよう⑤!!
公開日:
どうも、彫師の電さん彫電(仮)です。
先日4枚までつなげてみたのですが、リグ用の棚も届いたので6枚つなげて稼働にチャレンジしました。

あんまりきれいではないですね。。。
いざ6枚つなげてPCを立ち上げたら、すぐに立ち上がりました。
立ち上がりはしましたが、グラフィックボードは認識しているのでしょうか。。。
デバイスマネージャーを立ち上げて確認したら、なんかビックリマークが出てました。
プロパティを確認したら、
「デバイスが使用できる空きリソースが不足しています。 このデバイスを使用する場合は、このシステム上のほかのデバイスを 1 つ無効にする必要があります。 (コード 12)」
と出てました。
何をどうしたらいいかわからず、マイナー太郎さんのチャットで聞いてみるとBIOS(バイオス)の設定で
「Above 4G Decoding」を有効にしたら良いとのことで早速BIOS設定をみてみました。
15分くらい探してみたのですが、そんな項目が全くないので、全く進まず、焦りと苛立ちが・・・・・・・・
するとBIOSのアップデートが必要とのことで、バージョンを確認してネットで検索しました。
今回のマザーボードは
AsRockの
Fatal1ty H270 Performanceです。
Fatal1ty H270 Performance BIOS
ここからダウンロードしてUSBにファイルを入れて、あらためてBIOS設定画面を開いてアップデートしました。
すると、
「Above 4G Decoding」の設定を発見!!!
早速、有効にしてPCを再起動しました。
すると6枚認識!!!
なんだと思ったのもつかの間で今度はマイニングスタートさせたらなかなか安定せず、数分したら止まってしまうということで安定稼働に向けて問題が出てきました。
電力が足りないのか?などと数分議論をしていたのですが、6枚認識した後にNdiviaのドライバをインストールしなおしたら普通に動き出しました。

今回4枚さしから6枚さしにするために行ったこと
1.BIOSのアップデート
2.BIOS設定で「Above 4G Decoding」の有効
3.6枚認識後のドライバの再インストール
最後にアフターバーナーで、数字を少し設定などしました。
だいぶ時間がかかりましたが、6枚さしで現在の相場だと月に30,000円前後のZECがマイニングできるようです。
1台安定稼働で動き出したので次のPCを組み立てていきますかね!
参考にしているサイト
マイナー太郎ブログ
コメントを残す