「SNS離れ」が深刻だ。フェイスブックと米ヤフーにおける10億人単位のデータ漏洩、ツイッターにおける偽アカウントの横行、反社会的な映像であふれるYouTube。インスタグラムは現実離れした自慢大会となり、LINEでのやり取りが人付き合いのストレスを増長する。 それでもなぜか気が付くと2時間以上スマホを眺めている自分がいる。友達が増えたわけでもない。彼女ができたわけでもない。青白く光るスマホが僕らの疎外感をいっそう助長する。もともと個人に発信力をあたえ、既存の区分をこえた新たなコミュニティを生み出すことが期待されたSNSだが、今曲がり角にきている。
続きはこちら→→→ Cointelegraph
コメントを残す