BInance(バイナンス)に一番「安く」&「早く」ビットコインを送る方法
BInance(バイナンス)に一番「安く」&「早く」ビットコインを送る方法
公開日: 最終更新日:2018/03/06
こんにちわ、こんばんわ。
今回は、話題の取引所
Binance(バイナンス)に関する話題です。
まず、ビットコインを送金する手数料高くないですか泣
コインチェックでは約2,800円かかります。
マイナーコインを買うために、海外の取引所にビットコインをチャージしようと思っても、手数料がこれだけかかると少し躊躇してしまいます。
さらに、ビットコインは詰まりが発生していて送金する速度も1日以上かかるといわれています。
僕は待つことが苦手ですので、一刻も早く反映されないと嫌です怒
現状は、「高い」&「遅い」の二重苦になっているといえます。
今回、(自分への)お年玉で100,000円をBinanceに送ろうと考えているのですが、
上述した問題があり、何が最も効率が良いやり方なのかリサーチしました。
すると驚きの結果に!10万円をコインチェックから送る場合です。
通貨 | 価格 | 速度 |
ビットコイン | 約2,800円 | 1日以上 |
イーサリアム | 約5,500円 | 数時間〜数日 |
リップル | 約4,340円 | 約5分 |
♦︎価格の内訳 (ざっくり計算です)
・ビットコイン:入金手数料1,000円, 販売手数料0円, 送金手数料1,800円 = 約2,800円
・イーサリアム:入金手数料1,000円, 販売手数料3,500円, 送金手数料1,000円 = 約5,500円
・リップル:入金手数料1,000円, 販売手数料3,300円, 送金手数料40円 = 約4,340円
なんと、ビットコインの手数料が一番安い・・・笑
イーサリアム高くて遅くて全然ダメじゃないか。
リップル・・・早い!!
ちなみに、イーサリアムとリップルが板取引できる取引所を使えば、販売手数料はもっと安くなります。
コインチェックは販売手数料がえげつないということが証明されましたね。。。
さて、どの選択肢を選ぶかという話ですが、僕は待たされるのが嫌いです(しつこい)。
そんな訳でリップルを買って、Binanceに送ろうと思います。
ここからは、チュートリアルになりますので、もうすでにご存知の方は読み飛ばしてもらって構いません。
ターゲットはBinanceのアカウントを新規に作ったあるいは作る、暗号資産初心者を想定しています。
1.コインチェックでXRPを購入する
コインチェックにログインします。
※コインチェックのアカウントをお持ちでない方はこちらからどうぞ
コインチェックの登録方法と使い方

画面上にある通貨のアイコンからXRPをクリックしましょう。
XRPを買う画面になります。

自分が欲しいXRPの数量を入力して、「購入する」ボタンを押します。
微妙に100,000円ジャストじゃないですが、気にしないでください笑
購入履歴です。
2.コインチェックからBinanceへXRPを送金する
Binanceにログインします。
※バイナンスに関してはこちらから
バイナンス(binance)の登録・使い方

画面右上にある「Funds」から「Deposits Withdrawals」を選択します。
入出金画面になります。

検索ボックスで「XRP」と入力してXRPが表示されたことを確認したら、右側にある「Deposit」を選択します。
するとメッセージが表示されます。

「depositアドレス」と「depositタグ」の両方を記入してね。じゃないと、無くなるよ。と書かれています。
「Depositアドレス」と「Depositタグ」が表示されます。

これを控えましょう。
ここから、コインチェックでの操作になります。
- 1.画面左側の「コインを送る」をクリック
- 2.「Rippleを送る」をクリック
- 3.送信先リストを加える
- 4.宛先を選択する
- 5.「XRP宛先タグを使用する」にチェック
- 6.宛先タグを入力する
- 7.金額を入力する
- 8.「送金する」ボタンを押す
これで、BinanceにXRPを送れるはず・・・だったのですが。
送れませんでした笑
そういえばこんな規約がありましたね・・・orz

はいはい、すいませんでした、おとなしく半額送りますよ。

履歴です。どのくらいでBinanceに入金されるかストップウォッチで測定しています。
あれ?トイレに行ってる間に終わってた笑

送金時間は約5分でした!
3.BinanceでXRPをBTCにトレードする
まず、取引所にいきます。

BasicでもAdvancedでもどっちでも構いません。
取引画面右上を見てください。

通貨ペアを選択できるので、XRP/BTCペアを選択しましょう。
注文板です。

面倒臭いので「Market(成行)」で購入しましょう。
数量に保有XRPを入力して、「Sell XRP」をクリックします。
取引が完了しました。

これで、5万円相当(10万円の半額)のBTCをBinanceで持つことができました。
7日間、残りの5万円を移せないのが悲しい・・・泣
とはいえ、これでマイナーコインを購入する準備ができました!
それでは、Binanceのマイナー銘柄に分散投資する「お年玉企画」を前半(5万円)&後半(5万円)に分けて、近日中に公開します!
あ、ちなみにZaifとかでNEMとかETH買ってChangellyでビットコインをBinanceに送るという選択肢もありましたね笑 それはまた別の機会に。。。
コメントを残す